「相続の道案内人」
  
行政書士 磯野法務事務所

 相 続 関 係 の 証 明

お問い合わせはこちら
お問合わせフォームメールアイコン
それらを入手したら、それらの戸籍がいつどのようにして作成することになったのかを調べ、それを逆にたどってゆきます。
判明した戸籍を管轄する市町村へ請求し被相続人(故人)が生まれたころまで、戸籍の書類を集めます。つまり、出生から他界するまでのすべての戸籍の書類を揃えることになります。なぜかと言いますと、これを取得してみないと、相続人がこれ以上いないという事を 公に証明できないからです。
お問合わせフォームメールアイコン
このようにして、相続人を確定させるわけです。
このような手続をすると、家族も知らなかった相続人がいたということがあります。 この場合、捜し出すのが非常に大変なのですが、なぜそこまでやるかと言えば、そのような例が結構あるからです。
もし、会ったこともない相続人が判明した場合は その人を捜し出して相続手続に加わってもらわないと、相続手続が進まなくなります。
不在のまま遺産分割協議をしても無効になってしまいます。

行政書士 磯野法務事務所

所在地 〒310-0811 
水戸市東桜川1-29

電 話 
029-233-2233  FAX 029-233-2361

トップ アイコン相続トップページヘもどる

主な対応地域 水戸市 ひたちなか市 那珂市 東海村 日立市 城里町 茨城町 大洗町 小美玉市 笠間市 石岡市 鉾田市 鹿嶋市 常陸太田市 常陸大宮市 桜川市 筑西市 かすみがうら市 土浦市 つくば市 阿見町 他茨城県内

相続人の確定は戸籍書類などの公的書類で証明します。
被相続人(故人)の戸籍書類を取得します。被相続人の戸籍に既に誰もいない場合は除籍書類を取得します。また、古い戸籍である改製原戸籍も取得します。

以上のような方法で、相続人を確定させます。

相続人となった方は、遺産分割協議をしますので、実印と印鑑登録が必要です。印鑑登録は市町村ごとに行っていますので、引越しした方などはその市町村で新たに登録しなければなりません。
直線上に配置